2025-06

主夫

主夫の畑の続き

こんにちは!! 今回は前に作っていた野菜ができてきたので報告です(*^^*) とりあえずできたのは ピーマン トマト 玉ねぎ ニンニク です♪ 小ぶりになっちゃったけど玉ねぎ♪ ...
☆オススメ☆

高山でつけ麺といえばここ!宮川中華そばで満足ランチ♪

今回は高山市にある人気のラーメン店「宮川中華そば」へ行ってきました。昔ながらの中華そばが有名なお店ですが、今回は気になっていた「つけ麺」を注文! 濃厚なのにくどくない、絶妙なつけ汁 まず驚いたのがスープ...
☆オススメ☆

高山の夜にがっつり!「でぶまるラーメン」の醤油ベトコンがうまい

高山の夜、飲みの〆に何かガツンとしたものが食べたい…そんな気分の時に立ち寄ったのが「でぶまるラーメン」。今回は看板メニューの「醤油ベトコンラーメン」をいただきました! 🍜 醤油ベトコンラーメンを注文! ...
☆オススメ☆

雪灯りに包まれる夜 ― 飛騨古川「三寺まいり」

1月15日、岐阜県飛騨市古川町では、幻想的な夜の伝統行事「三寺まいり」が行われます。町中が雪に包まれるこの日、着物姿の人々がろうそくの灯りをたよりに、静かに三つのお寺を巡ります。 この美しい風景と心あたたまる時間に、...
ペットと遊ぶ

まめちゃんの記録3

こんにちは!! 今日はまめちゃんの記録の続きです(^^) 1枚目!! 最近ケージに入れてお留守番の練習中♪ お留守番できたらご褒美あるよ!! って事でりんご(^^) 2枚目!! オ...
☆オススメ☆

飛騨の自然に囲まれた「ホテル季古里(きこり)」でゆったりランチタイム

岐阜県飛騨市古川町。里山の緑に包まれた温泉宿「ホテル季古里(きこり)」は、実はランチだけの利用もできる、知る人ぞ知る食事処です。落ち着いた雰囲気のなかで、地元の味をゆっくりと楽しみたい方にぴったりのスポットです。 ...
☆オススメ☆

飛騨古川・瀬戸川沿いの歴史あるお寺「円光寺」

こんにちは!!三寺まいりの最後のお寺の紹介になります♪ 飛騨市古川町、瀬戸川と白壁土蔵の美しい景観の中に溶け込むように佇むのが「円光寺(圓光寺)」です。正式には「照耀山圓光寺」といい、浄土真宗本願寺派に属するお寺です...
☆オススメ☆

【飛騨古川祭】三番叟 壱之町上組 ― 幻の屋台が今に語るもの

こんにちは。今日は、飛騨古川祭の屋台のひとつ「三番叟(さんばそう)」、その中でも壱之町上組(いちのまちかみぐみ)についてご紹介したいと思います。 実はこの「三番叟」、ちょっと特別な存在なんです。 ■ 三番叟台と...
飛騨古川

山城ガイド「完結編⁉」

講座1回目「発掘調査報告書」 「山城ガイド」始まりはこの記事からでした 読み返してみると、とても懐かしい気持ちになり 山城についてあんまり分かってない感じも伝わってきて 恥ずかしいです(*ノωノ) ...
☆オススメ☆

【飛騨古川お寺巡り】静寂と歴史を感じる、本光寺の朝

飛騨古川の静かな朝、白壁の町並みを抜けると、川のせせらぎと共に現れるのが「本光寺」。今日は、その荘厳で穏やかな空気に包まれる本光寺を訪ねてみました。 白豹山 本光寺──400年の歴史を刻む場所 本光寺は...
タイトルとURLをコピーしました