主夫の畑 ネギ栽培スタート!畝作りしてマルチまで完了!

主夫

今日は家庭菜園のネギ栽培に向けて、畝(うね)作りとマルチ張りをやってみました!

最近ちょこちょこ準備を進めていたネギ作り。種から育てていた苗も順調に伸びてきて、いよいよ定植の準備に入ります。

まずは畝作り!

ネギは根が深く伸びる野菜なので、しっかりとした高畝に。
スコップとクワでしっかりと土を起こして、畝の高さを確保。排水性も良くなるし、根張りもバッチリ!

土の中には元肥も少し入れておきました(ネギは後から追肥もよくするので、最初は控えめに)。

そしてマルチ!

畝を整えた後は、黒マルチをピシッと張りました。
マルチを使うことで:

  • 雑草が生えにくくなる
  • 地温が安定して苗が育ちやすい
  • 水分の蒸発を防げる

などなど、いいことづくめ!

ピンと張るのがちょっと大変だったけど、風でバタつかないようにしっかり固定。見た目もプロっぽくなって満足!


あとは苗を定植するだけ!
ネギはこれから長く付き合う野菜なので、しっかり育ってくれるようにがんばります。収穫できるのはまだ先だけど、成長を見守るのもまた楽しみです。

次は定植の様子も記録していきます!


コメント

タイトルとURLをコピーしました