主夫

主夫

肥料焼けしたとうもろこし…どうする?家庭菜園での対処法と注意点

こんにちは!家庭菜園でとうもろこしを育てていると、葉っぱが急に茶色く枯れてきた…そんな経験はありませんか?もしかするとそれ、**「肥料焼け」**かもしれません。 今回は、とうもろこしが肥料焼けしてしまったとき...
主夫

🍆【長ナスと丸ナス】料理に合わせた上手な使い分け!

夏になると美味しくなる「ナス」。でもスーパーに並ぶナスを見ると、「この細長いやつと丸っこいやつ、どう違うの?」と思ったことはありませんか? 実はこの2種類のナス、料理によって使い分けるとぐっと美味しさが引き立つんです...
グルメ

ピーマンが赤くなった!?それって大丈夫?実は甘くて栄養たっぷり!

家庭菜園で育てていたピーマン、ある日ふと見たら赤くなってる…!「これって腐ってる?」「パプリカになっちゃったの?」とびっくりしたけど、実はこれ、ピーマンの完熟サインなんです。 ピーマンは「緑=未熟」「赤=完熟」 ...
ペットと遊ぶ

まめの記録

こんにちは!! 久しぶりにまめの記録です(*^^*) 1枚目!! 最近はかなり暑いのでエアコンつけてケージの中にいてもらう時間が増えました!! こちらをじーーーっと見るまめちゃんww ...
主夫

【保存版】じゃがいも料理10選!毎日食べても飽きないアレンジ集

こんにちは!今回は、家庭に常備されがちな食材「じゃがいも」を使った、バリエーション豊かな料理を10品ご紹介します。ホクホク感がたまらない定番から、おつまみにぴったりの変わり種まで。今日の献立のヒントにどうぞ! ...
主夫

【家庭で簡単!】ネギが主役の絶品レシピ10選|薬味だけじゃもったいない!

こんにちは! まだまだできてないですがメモぐらいに、、今日は私の大好きな「ネギ料理」を紹介します。薬味としての印象が強いネギですが、実は主役級のおいしさを秘めた万能野菜なんです。 白ネギ、青ネギ、九条ネギ…種類...
主夫

主夫の畑 ネギ編

🧅 飛騨ネギ栽培のポイント(種まき1日目から) 🌱 今やること(1日目〜発芽まで) 種まき時期(高冷地の場合):7月中旬〜8月上旬が適期です(ちょうど今ぴったり!) 播種方法:条播き(すじまき)か点播き。覆土は...
主夫

スタミナ満点!にんにく料理おすすめ10選【簡単&うまい】

こんにちは!今回は、夏バテ予防にもぴったりな「にんにく料理」をたっぷりご紹介します。香ばしい香りが食欲をそそり、しかも簡単に作れるものばかり!ぜひ毎日の献立やおつまみの参考にしてくださいね🍽️ 🍝 主食系 ~...
グルメ

主夫の畑 ピーマン料理

こんにちは!! 畑でピーマン作ったのでレシピほしいのでメモ的なブログになります(^^) 家庭菜園やスーパーでよく見かける「ピーマン」。独特の香りとほろ苦さが特徴ですが、「どうやって調理したらいいの?」と...
主夫

主夫の畑 茄子 すもも

こんにちは!! やっと茄子が実がついてくれたので書きます!! 後すももも実がなってきましたので書いていきます(^^) すももについて 主な完熟時期の目安(日本国内) 品種完熟時期(目安)大石早生(おお...
タイトルとURLをコピーしました