主夫 ぎっくり腰になりました…その経験から学ぶ予防の大切さ 先日、ついに私も「ぎっくり腰」を経験してしまいました。重い荷物を持ち上げた瞬間、腰に電気が走るような激痛が…。動くのもやっとで、しばらくは寝返りを打つのすら大変でした。改めて、普段からの予防がどれだけ大切かを痛感しました。今回は、その体験... 2025.08.18 主夫
主夫 家庭菜園で楽しむ!ネギの植え方と育て方のコツ ネギは日本の食卓に欠かせない野菜。鍋や味噌汁、炒め物など、どんな料理にも合いますよね。家庭菜園でも意外と育てやすく、コツを押さえれば長く収穫が楽しめます。今回は、私がやっている長ネギの植え方をご紹介します。 ... 2025.08.14 主夫手作り
主夫 お盆の提灯の意味と飾り方 お盆が近づくと、街のあちこちで見かける「提灯(ちょうちん)」。あの優しい灯りには、お盆ならではの大切な意味があります。 お盆提灯の意味 お盆提灯は、ご先祖さまや故人の霊が迷わず家へ帰ってこられるように灯す“目印... 2025.08.09 主夫
主夫 主夫の畑 ネギ栽培スタート!畝作りしてマルチまで完了! 今日は家庭菜園のネギ栽培に向けて、畝(うね)作りとマルチ張りをやってみました! 最近ちょこちょこ準備を進めていたネギ作り。種から育てていた苗も順調に伸びてきて、いよいよ定植の準備に入ります。 ま... 2025.08.05 主夫手作り
ペットと遊ぶ 柴犬まめちゃんのお洋服 こんにちは!! 今回はまめちゃんの服を紹介?します(*^^*) 帽子付きの服ーー♪ まあ嫌がるからすぐ外されますけどねwwww お散歩のぴったりのミニリュック付きの服ーー♪ これは便利でおやつ... 2025.08.03 ペットと遊ぶ主夫飛騨古川
主夫 主夫の嫁さんに作るお弁当♪ こんにちは!! 最近からお弁当を作るようになったのでブログにしていきたいと思います(*^^*) まだまだ作った回数も少ない素人なのでよろしくお願いします!! 🍱その1:ウマトマハンバーグ弁... 2025.08.01 主夫手作り料理
主夫 肥料焼けしたとうもろこし…どうする?家庭菜園での対処法と注意点 こんにちは!家庭菜園でとうもろこしを育てていると、葉っぱが急に茶色く枯れてきた…そんな経験はありませんか?もしかするとそれ、**「肥料焼け」**かもしれません。 今回は、とうもろこしが肥料焼けしてしまったとき... 2025.07.31 主夫
主夫 🍆【長ナスと丸ナス】料理に合わせた上手な使い分け! 夏になると美味しくなる「ナス」。でもスーパーに並ぶナスを見ると、「この細長いやつと丸っこいやつ、どう違うの?」と思ったことはありませんか? 実はこの2種類のナス、料理によって使い分けるとぐっと美味しさが引き立つんです... 2025.07.29 主夫料理
グルメ ピーマンが赤くなった!?それって大丈夫?実は甘くて栄養たっぷり! 家庭菜園で育てていたピーマン、ある日ふと見たら赤くなってる…!「これって腐ってる?」「パプリカになっちゃったの?」とびっくりしたけど、実はこれ、ピーマンの完熟サインなんです。 ピーマンは「緑=未熟」「赤=完熟」 ... 2025.07.25 グルメ主夫手作り
ペットと遊ぶ まめの記録 こんにちは!! 久しぶりにまめの記録です(*^^*) 1枚目!! 最近はかなり暑いのでエアコンつけてケージの中にいてもらう時間が増えました!! こちらをじーーーっと見るまめちゃんww ... 2025.07.24 ペットと遊ぶ主夫