こんにちは!!今回はうちで飼っている柴犬のことを書いていこうと思います\(^o^)/

日本原産の小型犬「柴犬」。
きりっとした顔立ちと、くるっと巻いた尻尾、そして凛とした立ち姿は、日本だけでなく海外でも高く評価されています。
今回は、柴犬の特徴や性格、飼いやすさ、平均寿命などをまとめてご紹介します。
🦊 柴犬の見た目の特徴
- 体高:オス38〜41cm、メス35〜38cm程度
- 体重:7〜10kgほどのコンパクトサイズ
- ピンと立った三角耳と、キツネのような顔つき
- くるっと巻いた「巻き尾」や、背に沿った「差し尾」
- 毛色は赤(茶色)が一番多く、黒褐色(黒柴)、胡麻、白なども存在
- ダブルコートで、硬い上毛と柔らかい下毛の二層構造

まあうちのまめちゃんは15キロぐらいありますけどね!!キリッww

🐾 性格
柴犬は「忠実」「独立心旺盛」「賢い」といった性格が特徴です。
- 飼い主に対してはとても忠実で、一度心を許すと強い絆を築く
- 見知らぬ人や犬には警戒心が強く、距離を取ることも
- 頑固な一面があり、しつけは根気強く必要
- 必要以上にベタベタしないツンデレタイプも多い

まあ僕は誰にでも懐きますけどね!!
⏳ 平均寿命
柴犬の平均寿命は 12〜15年程度。
小型犬としては標準的ですが、健康管理次第では16年以上生きる子もいます。
食事・運動・ストレスの少ない環境が長生きの秘訣です。

いっぱい遊んで長生きしておくれ♪
🏡 飼いやすさ
- 運動量:朝夕30分以上の散歩が理想。走ることも大好き。
- 抜け毛:春と秋の換毛期は大量に抜けるため、ブラッシングは必須。
- 暑さに弱く寒さに強い:夏場は熱中症対策が重要。
- きれい好きで、室内での粗相は少ない傾向。
- 賢いが頑固な面があるため、しつけは子犬の頃から一貫して行うのがおすすめ。
🌸 まとめ
柴犬は、日本らしい美しさと誇り高い性格を併せ持つ犬種です。
手間はかかる部分もありますが、その分、信頼関係を築いたときの喜びは格別。
生涯のパートナーとして、一緒に過ごす時間はかけがえのない宝物になるでしょう。
コメント