
こんにちは、ラーメン好きの主夫です!
今回の旅の舞台は、岐阜県・高山市。情緒あふれる街並みに癒やされながら、ラーメン好きとしては外せないお店がここにあるんです。
それが――
🔥高山ラーメンの代表格「豆天狗(まめてんぐ)」
SNSでもたびたび見かける人気店。
「地元の人にも愛されている」「観光で来たら絶対行くべき」なんて声が多く、これはもうチェックするしかない!
今回食べたのがこちら!!

🍜 注文は「中華そば(並)」で決まり
初めてのお店では、まずはベーシックな一杯から。
🥣 スープ:
濃いめなのにあっさり飲めます♪
鶏ガラ、野菜、魚介が織りなすスープは、飲み干せるレベルの完成度。
🍜 麺:
自家製の中細ちぢれ麺。
プリっとした歯ごたえ、スープとの絡み具合も最高。
🐷 チャーシュー:
トロッと柔らかくて、脂に甘みあり。
シンプルな構成だけど、一つひとつのパーツが丁寧に作られているのが伝わってきます。
✨ 豆天狗の魅力は「シンプルな完成度」
最近のラーメンはトッピングや創作系が多いけど、
豆天狗の中華そばは“原点回帰”の一杯。
味のインパクトで勝負するというより、
「また食べたくなる、思い出す味」。それって本当にすごいことだと思います。
📍店舗情報(2025年4月現在)
豆天狗 本店
📍 岐阜県高山市八軒町2-62
🕐 営業時間:11:00〜スープがなくなり次第終了(だいたい14時前後)
❌ 定休日:不定休(公式サイト or Googleマップで要確認)
🚶♂️高山に行ったら、絶対立ち寄ってほしい
観光途中にサクッと寄ってもよし。
ラーメン目当てにこの町を訪れるのもアリ。
**豆天狗の一杯は、ラーメン好きにとっての“ご褒美”**です。
それでは、また次のラーメン旅で🍥
コメント